仙台麸に出会いその素材としての素晴らしさに惚れ込み
世界に通用する仙台麸に育てます。仙台麸の本当の美味しさを生かした食べ方。
食感を楽しむ トーストしてサクサクした軽い食感しっかりした食感でうまみを吸収した食感
仙台麸は和洋中あらゆる料理やデザートに対応この素晴らしい素材をもっと生かした調理法を伝授します。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by だてBLOG運営事務局 at

仙台麸ふくちゃんの紹介

仙台麸のマスコットふくちゃんです。

どうぞよろしくお願いします。

時々たかはしシェフと一緒に登場します。



  

Posted by せんだいふ at 09:56紹介記事

仙台麸の一番簡単おいしい食べ方

一番簡単

これはおいしい

製造元の山形屋さんもびっくり!!

仙台麸トーストです。





バターを塗って



仙台麸トースト軽くてとてもおいしいです。

ただし気を付けてください。

アッという間に焼けます。

トースターが温まっていると30秒くらいです。

必ずお箸かトングを用意してください。

やけどします。

仙台麸の周りに油があるので素手で持つとやけどします。

お顔の皮と張り替えた方は大丈夫です。



こんな風にジャムやクリームチーズ・ローストビーフ・塩ウニなどお好みのものを載せて・・・


我が家のある日の朝ごはん



仙台麸があれば簡単におやつやおつまみもできます。

この写真のジャムは自家製です。

ジャムは10分あれば作れます。

ローストビーフもフライパンで簡単に作れます。

霜降りのお肉よりもUSやオージービーフの脂の少ないもののほうが沢山食べられて健康的です。

おってジャムの作り方やその他、上に乗せるものの作り方も書いてゆきます。



  

Posted by せんだいふ at 00:00戻さず乾いたまま

放射性物質測定結果

仙台麸の魅力と栄養成分

仙台麸魔法のレシピ

商品のご紹介

お買い物はこちらから

あぶら麸の歴史