仙台麸に出会いその素材としての素晴らしさに惚れ込み
世界に通用する仙台麸に育てます。仙台麸の本当の美味しさを生かした食べ方。
食感を楽しむ トーストしてサクサクした軽い食感しっかりした食感でうまみを吸収した食感
仙台麸は和洋中あらゆる料理やデザートに対応この素晴らしい素材をもっと生かした調理法を伝授します。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by だてBLOG運営事務局 at

仙台麸みぞれ煮

仙台麸みぞれ煮動画
(太字部分をクリックすると動画が観られます)









大根おろしでさっぱりと

でも食べ応えがあって美味しいです!

たっぷりの油で揚げてもOKです。

油の後処理を考えてフライパンで焼きました。
  

Posted by せんだいふ at 01:00水で戻して調理作り方動画

仙台麸酢豚風

仙台麸酢豚風(酢麸他)
(太字部分をクリックすると動画が観られます)

高橋シェフが教える仙台麸魔法のレシピ第3巻に掲載



仙台麸のお料理の中でも特に美味しいです。

作り方も簡単です。

前回11月19日掲載のから揚げ、たかはし塾簡単万能たれを使います。

準備するもの

① 仙台麸から揚げ   40g1パック分(15個)

② 玉ねぎ          1個

③ ピーマン         3個

④ 赤、黄パプリカ     各1個

⑤ 揚げ油          適量


酢豚のあん

①たかはし塾簡単万能たれ   100㏄

② 水                 200㏄

③ 酢                 50cc

④ 片栗粉              大さじ2

⑤ 水(片栗粉水溶き用)     大さじ4

作り方

① 野菜は2㎝角に形を揃えて切ります



② たかはし塾簡単万能たれに浸けた仙台麸は片栗粉を付けて揚げます




③ 玉ねぎ、パプリカは30秒くらいさっと揚げます

④ ピーマンは10秒くらいさっと揚げます



⑤ 鍋にたかはし塾簡単万能たれ、酢、水を入れて火にかけます

⑥ 沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけます

⑦ ピーマン以外のものを⑥に入れて合わせます



⑧最後にピーマンを入れて器に装います


美味しさの秘密は出汁の素やスープの素などの科学調味料などを使わないことです。

出汁的なものは一切使っていません。

野菜と仙台麸そのものがいかに美味しいかということです。

もう一度科学調味料に頼らないお料理に挑戦してみてください。






  

Posted by せんだいふ at 00:00中 華 風水で戻して調理作り方動画

仙台麸から揚げ

仙台麸から揚げ(太字部分をクリックすると動画が観られます)



仙台麸魔法のレシピ第2巻レシピ5です。

準備するもの

① 仙台麸40gパック      1袋

② たかはし塾簡単万能たれ 大さじ3

③ 片栗粉、サラダオイル


たかはし塾簡単万能たれ

① しょうゆ   1カップ

② みりん    1カップ

③ 砂糖     1カップ

1:1:1で合わせてひと煮立ちさせ冷まして乾いたペットボトルなどで常温保存

作り方

① 仙台麸は前回の方法で袋で戻す



② 手で固く1枚ずつ絞る



③ 絞った仙台麸を簡単万能たれで和える



④ 片栗粉を付けて油で揚げる



⑤ つぶれていたのが膨れてきつね色になったらあげる



このから揚げはとても美味しいです。

いろいろのお料理に発展します。

これからアップしていきますお楽しみに







  

Posted by せんだいふ at 08:00水で戻して調理作り方動画

仙台麸肉巻き串焼き たかはしシェフの魔法のレシピ2

高橋シェフが教える仙台麸魔法のレシピ第2巻レシピ3

これもとても人気あるメニューです。

小さなお子さんでも一緒に作れて簡単で美味しいです。

仙台麸肉巻き串焼き
(太字部分をクリックすると動画が観られます)



準備するもの
 ①仙台麸     40gパック1
 ②豚バラ肉薄切り 15枚
 ③しょうゆ    大さじ2
 ④みりん     大さじ2
 ⑤砂糖      大さじ2
 ⑥串

作り方
 ①仙台麸はたかはし塾の戻し方で戻し絞っておく
 ②フライパンにしょうゆ・みりん・砂糖を入れて煮立てる
 ③①に②のたれを大さじ2杯入れてよく絡める
 ④豚バラ肉で③の仙台麸を巻き串を打つ
 ⑤両面に焼き色を付けて焼く
 ⑥②のたれを入れて絡める










  

Posted by せんだいふ at 23:33水で戻して調理作り方動画

仙台麸時雨煮

仙台麸魔法のレシピ第2巻 レシピ6 掲載

仙台麸時雨煮動画
(太字部分をクリックすると動画が観られます)



材料
①仙台麸カット40g    1パック
②生姜          40g
③しょうゆ        大さじ2
④みりん         大さじ2
⑤砂糖          大さじ2
⑥ 水          150cc


作り方
①生姜は千切りにする
③しょうゆ・みりん・砂糖・水をフライパンに入れる
④⑤仙台麸を入れて箸で裏返し全体に吸わせる
⑥そのまま汁がなくなるように煮あげる







常備菜としてはもちろんのことお弁当のおかずにもとても合います。
  

Posted by せんだいふ at 09:46戻さず乾いたまま作り方動画

たかはし塾の仙台麸のおいしい戻し方

仙台麸の戻し方
(太字部分ををクリックすると動画が観られます)


仙台麸は調理法によっても戻し方は違います。

おつゆなどにする場合は浸汁を使用しますが通常の調理のときは下記の要領で戻してください。

仙台麸の戻し方は水でもぬるま湯でも構いません。

いずれにしましても周りの茶色のところが柔らかくなればOKです。

これは季節により気温水温等で時間では何分とは決めがたいです。

いえることは30分以上つけておけば柔らかくなります。

1枚ずつ掌でギューと水が出なくなるまで絞ります。





絞るとこんな感じです



良く絞ったものはスポンジと一緒で煮汁を十分に吸い込みます。

絞り方が緩いと仙台麸をかんだ時に水の味がします。

仙台麸は長く煮る必要がありません。

そのためにもギューと絞ることが大事です。

余分な油も切れてヘルシーになります。

たかはし塾仙台麸魔法のレシピ第2巻の調理はすべてこの方法です。

ただいま第3巻を製作中です。

乞うご期待






  

Posted by せんだいふ at 21:44基 礎 編 仙台麸戻し方作り方動画

仙台麸のカットの仕方

仙台麸の切り方動画
(太字部分をクリックすると動画が観られます)

仙台麸は切るのが難しいとよく言われます。

本当は簡単に切れます。

でも最近はカットして真空パックされたものもがあります。

でもお土産などはやはり切ってないもののほうが仙台麸らしくていいですね。




では切り方についてご説明します。

切れないといわれる方は押切していませんか。

包丁を動かさずに上から押し付けていませんか?

これではどんなに切れる包丁でも割れてしまいます。

包丁を前後に動かしながら切りますと簡単にきれいに切れます。



パン切り用の波刃のナイフならもっと簡単に切れます。

のこぎりの要領で前後に動かします。



このナイフ100円ショップにもあります。

冷凍食品を切るのにも使えます。

あると便利です。





普通の包丁で前後に動かしながら切ってみてください。

それでも切れないときは包丁を研がないと無理です。



  

Posted by せんだいふ at 16:03基 礎 編 作り方動画

放射性物質測定結果

仙台麸の魅力と栄養成分

仙台麸魔法のレシピ

商品のご紹介

お買い物はこちらから

あぶら麸の歴史