スポンサーリンク
たかはし塾「仙台麸魔法のレシピ」決定版が出来上がりました

5巻目を書こうかと思いましたが1冊にまとめたほうがより見やすいのではないかと
思いB5サイズ40ページの本にまとめました。
内容は第1巻から第4巻までプラス5巻用に開発したレシピです。
東日本大震災で支援活動の一環として開発を始めたレシピですが
これが集大成です。
この本に関しましては全て一人でまとめました。
献立を考え料理を作り写真を撮影して構成、編集全てを自分でやりました。
さすがに印刷は大量には無理なので外注です。
本づくりもお料理に負けずに楽しいですね。
今たかはし塾簡単レシピを作ってます。
毎日のお食事が楽しくなる本にします。
乞うご期待
次回から仙台麸魔法のレシピ決定版の内容をブログにアップしていきます。
簡単で美味しいレシピ集ですのでぜひお試しいただければ幸いです。
ブログの内容もこれを機会にリニューアルします。
仙台麸魔法のレシピ 1巻 2巻
仙台麸魔法のレシピも4巻発行しました。
今度5巻目をと思っていましたが1冊にまとめることにしました。
今まで出した1巻と2巻です。

1巻目を見直してみると仙台麸出会った時こんな思いであったのかと懐かしいです。
東日本大震災が無かったら仙台麸と出会うこともなかったでしょう。
お麸は金魚か鯉の餌と思っていました。
1ページ目を見るとトーストにして食べてます。次のページがカナッペです。
そしてかりんとうでフレンチトーストです。
見た通りの味でした。
およそお麸の料理とは縁遠いものばかりです。
でもそんな食べ方がぴったりの素材です。
素材としてとても面白いのでいろいろと作りました。
でも一寸作りすぎたかもしれません。
今度発行する本で仙台麸レシピ開発は終わりにします。
これ以上作ると無理やりこじつけメニューになります。
仙台麸を入れれば何でも仙台麸メニューではありません。
これは仙台麸が入らない方が美味しいのにと言われてしまいます。
どんな素材でもそうですが本当に美味しい食べ方などそんなには沢山ありません。
次の本に何品か追加されますが基本的には10品くらいです。
それをもとに発展形で40数種類くらいになりました。
試し刷りは上がってきました。
次回表紙をアップします。
今度5巻目をと思っていましたが1冊にまとめることにしました。
今まで出した1巻と2巻です。

1巻目を見直してみると仙台麸出会った時こんな思いであったのかと懐かしいです。
東日本大震災が無かったら仙台麸と出会うこともなかったでしょう。
お麸は金魚か鯉の餌と思っていました。
1ページ目を見るとトーストにして食べてます。次のページがカナッペです。
そしてかりんとうでフレンチトーストです。
見た通りの味でした。
およそお麸の料理とは縁遠いものばかりです。
でもそんな食べ方がぴったりの素材です。
素材としてとても面白いのでいろいろと作りました。
でも一寸作りすぎたかもしれません。
今度発行する本で仙台麸レシピ開発は終わりにします。
これ以上作ると無理やりこじつけメニューになります。
仙台麸を入れれば何でも仙台麸メニューではありません。
これは仙台麸が入らない方が美味しいのにと言われてしまいます。
どんな素材でもそうですが本当に美味しい食べ方などそんなには沢山ありません。
次の本に何品か追加されますが基本的には10品くらいです。
それをもとに発展形で40数種類くらいになりました。
試し刷りは上がってきました。
次回表紙をアップします。