仙台麸に出会いその素材としての素晴らしさに惚れ込み
世界に通用する仙台麸に育てます。仙台麸の本当の美味しさを生かした食べ方。
食感を楽しむ トーストしてサクサクした軽い食感しっかりした食感でうまみを吸収した食感
仙台麸は和洋中あらゆる料理やデザートに対応この素晴らしい素材をもっと生かした調理法を伝授します。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by だてBLOG運営事務局 at

仙台麸回鍋肉

ご無沙汰いたしました。

今日は仙台麸回鍋肉です。

たかはし塾万能味噌を使って辛みは一味唐辛子どぇお手軽に



材料は

①仙台麸         8枚
②豚肉          100g
③キャベツ        300g
④たかはし塾万能味噌   100g
⑤ごま油         大さじ2
⑥一味唐辛子       お好みの辛さに

作り方
①キャベツは3㎝角に切る
②仙台麸は戻して固く絞る
③豚肉は一口大に切る



④フライパンにごま油大さじ1を入れ豚肉をさっと炒め皿に取っておく



⑤残りのごま油をフライパンに入れキャベツと仙台麸をさっと炒める



⑥肉をフライパンに戻し万能味噌を入れる



⑦お好みの量の一味を振る
⑧さっと炒めて味噌を絡め皿に盛る





  

Posted by せんだいふ at 15:36中 華 風水で戻して調理

仙台麸カツレツ



今回は仙台麸のカツレツです。

仙台麸を固く絞ってパン粉を付けて焼きます。

固く絞った仙台麸に塩コショウします

粉を付け余分な粉をよく払います



溶き卵をくぐらせます



パン粉を付けます



フライパンに多めの油を入れ焼きます



裏返して焼きます。



油で揚げるのではなく焼きます。

最後にバターを入れて絡めると一段と風味がよいです。

塩コショウしてありますがお好みでレモン・ウースターソース・ケチャップなどでも。



加熱することによりギュッと絞ってつぶれていた仙台麸がふっくらと膨らみます。






  

Posted by せんだいふ at 20:52水で戻して調理

仙台麸串カツ

ご無沙汰しました。

今日は仙台麸の串カツです。




作り方は前回の肉巻きと途中までは同じです。

肉を巻いて串を打つまでは同じです。




そのあと小麦粉を薄くまんべんなくまぶします。
溶き卵を付けてパン粉を付けます。





ひたひたの油で焼くように揚げます。

カットするとこんな感じです。



ソフトでとても美味しいです。

お好みで塩とレモン、ウースターソース、ケチャップ、トマトソース等



  

Posted by せんだいふ at 00:00和  風水で戻して調理

仙台麸肉巻き串焼き たかはしシェフの魔法のレシピ2

高橋シェフが教える仙台麸魔法のレシピ第2巻レシピ3

これもとても人気あるメニューです。

小さなお子さんでも一緒に作れて簡単で美味しいです。

仙台麸肉巻き串焼き
(太字部分をクリックすると動画が観られます)



準備するもの
 ①仙台麸     40gパック1
 ②豚バラ肉薄切り 15枚
 ③しょうゆ    大さじ2
 ④みりん     大さじ2
 ⑤砂糖      大さじ2
 ⑥串

作り方
 ①仙台麸はたかはし塾の戻し方で戻し絞っておく
 ②フライパンにしょうゆ・みりん・砂糖を入れて煮立てる
 ③①に②のたれを大さじ2杯入れてよく絡める
 ④豚バラ肉で③の仙台麸を巻き串を打つ
 ⑤両面に焼き色を付けて焼く
 ⑥②のたれを入れて絡める










  

Posted by せんだいふ at 23:33和  風水で戻して調理作り方動画

仙台麸とホタテ貝コライユのソテー青梗菜添え

ホタテのコライユに塩コショウします。

仙台麸もたかはし塾の戻し方で戻ししっかり絞ったものを用意します。

この仙台麸にも塩コショウします。

フライパンにバターを入れコライユを入れます。

そのあと仙台麸も入れます。



焼き色がついたら裏返します。



仙台麸もこんがり焼き色を付けます。

付け合わせの青梗菜もバターで炒め塩コショウします。

お皿に盛り付けて出来上がりです。

仙台麸のソテーはとても美味しいです。



コライユは甘辛く煮るよりもこのほうがおいしいと思います。

今の季節はホタテを開けると大きなコライユが入っています。

ぜひお試しください。

次回はホタテ貝の仙台麸クラッシュソースです。

  

Posted by せんだいふ at 00:02水で戻して調理

仙台麸から揚げ




たかはし塾仙台麸魔法のレシピ 第2巻 レシピ5

準備するもの

①仙台麸 40gパック
②しょうゆ      大さじ2
③みりん       大さじ2
④砂糖        大さじ2
⑤片栗粉       適量
⑥揚げ油


作り方

仙台麸は前回のように戻し固く絞っておく

醤油・砂糖・みりんは鍋にいて火にかけよく混ぜておく



たれで仙台麸をよく合わせる



片栗粉を付ける




油で揚げる



  

Posted by せんだいふ at 13:23和  風水で戻して調理

仙台あげ麸とゼンマイの煮物

新潟五泉市の集結の仲間の鶴巻さんが山でとって丹精して作ってくれたゼンマイです。

今日は仙台あげ麸と煮てみました。

あげ麸も仙台麸と同じ戻し方です。

戻して茹でたゼンマイとあげ麸を鍋に入れたかはし塾万能たれを入れてさっと煮ただけです。






  

Posted by せんだいふ at 21:10和  風水で戻して調理

放射性物質測定結果

仙台麸の魅力と栄養成分

仙台麸魔法のレシピ

商品のご紹介

お買い物はこちらから

あぶら麸の歴史