仙台麸玉子とじ
仙台麸のもっとも基本的な食べ方です。
これは仙台麸を戻したりしないでフライパン一つで簡単に出来ます。
準備するもの
① 仙台麸 14㎜スライス 7枚
② 玉ねぎ 1/4個
③ たかはし塾簡単万能たれ 大さじ3
④ 水 150㏄
⑤ 三つ葉 または万能ねぎ、ニラなどお好みの物
⑥ 卵 1~2個 大きさにより
玉ねぎは半分に切り剥がしてくし形に揃えて切ります。
剥がして1枚ずつカットすることで形がそろいますので口当たりがよくなります。
20㎝のフライパンに戻してない仙台麸、水、たかはし塾簡単万能たれ、玉ねぎを入れて火にかけます。
中火でゆっくりと水分がほとんどなくなるまで煮ます。
水分が無くなってきたら三つ葉を載せて卵を軽くかき混ぜて全体に流します。
蓋をして1分半
かき玉汁に仙台麸が浮いたようなものでなく仙台麸をしっかりと卵でとじた卵とじです。
ご飯に載せてどんぶりにしても美味しいです。
関連記事